健康 70歳からの“元気な毎日”をつくる生活習慣。健康寿命をのばすコツ! こんにちは。看護師のトトです。70歳という節目は、体力や気力の変化を感じやすい年代です。だけど、「歳だから仕方なし」と諦めるのではなく、毎日のちょっとした工夫で、70歳以降の毎日はぐっと健やかに変化させることが可能です。ということで今回は、... 2025.09.03 健康栄養活動生活習慣病
健康 50代でも運動なしで−3kg!日常生活で無理なくダイエット。 こんにちは。看護師のトトです。50代になると「食べていないのに痩せない」「少し食べただけで太る」という悩みが増えます。実は、筋肉量や基礎代謝が落ちることが大きな原因です。でも、激しい運動をしなくても食習慣と生活リズムを工夫するだけで、3kg... 2025.08.28 健康栄養活動生活習慣病
健康 40代から整える!50代を健康に生きるための生活習慣。 こんにちは。看護師のトトです。40代に入ると、「疲れやすくなった」「体重が落ちにくい」「健康診断で要精査の診断が増えた」など、体の変化を実感しやすくなります。今からの生活習慣が、50代をどれだけ快適に過ごせるかを左右します。ということで今回... 2025.08.26 健康栄養活動生活習慣病
健康 非アルコール性脂肪肝を食事で改善する方法 こんにちは。内科クリニックで働く看護師のトトです。最近、健康診断や人間ドックで“脂肪肝”を指摘される方が増えています。脂肪肝といえば、過剰な飲酒が原因だと思われがちですが、実は飲酒しない人でも指摘される“非アルコール性脂肪肝”というものあり... 2025.04.27 健康栄養生活習慣病
栄養 無駄な脂肪を減らそう!目指せBMI22! こんにちは。内科クリニックで働く看護師のトトです。みなさん、今のご自身の体重について、どうお考えですか?痩せすぎ、太り過ぎ、満足してる、なんとも思ってない・・・などなど体重や体型への思いや考え方は人それぞれだと思います。でも、少しでも『脂肪... 2025.02.11 栄養活動