健康

健康

ストレスの季節!?春バテを予防する栄養素&食事ポイントをご紹介します。

こんにちは。内科クリニックで働く看護師のトトです。もうすぐ春がやってきますね。この時期は、受験や入試、退職、入職、異動、転勤、寒暖差、花粉・・・色々なイベントと共に、環境の変化でストレス要因が多く発生する時期とも言えます。夏バテならぬ、「春...
健康

アラフォーの方へ。身体のケアを始めませんか?

こんにちは。内科クリニックで働く看護師のトトです。これから40歳を迎える方、すでに40歳を過ぎた方、身体のケア、していますか?ライフステージ別に言うと40歳から『中年期』とされています。『成人期』が終わり、身体機能がさらに低下してくるお年頃...
健康

月経前症候群(PMS)が起こる原因は?症状を改善する食品を紹介します。

こんにちは。内科クリニックでは働く看護師のトトです。みなさんは、PMSって、ご存知ですか?月経前症候群=PMS(Premenstrual Syndrome)のことです。これは、月経の3〜10日の間に続く、精神的症状や身体的症状などに不調がで...
健康

花粉症が悪化しないために、まずは腸活から!

こんにちは。内科クリニックで働く看護師のトトです。春の花粉の時期がやってきましたね。寒さが和らいで、やっと外出しやすい気候になったのに、花粉症のせいで外出を渋っている方もいるのではないでしょうか。薬だけに頼らず、免疫力を上げて改善できたらい...