健康

健康

夏は塩分を摂った方が良いの?汗とミネラルの関係

こんにちは。看護師のトトです。夏になると「熱中症対策に塩分を摂ろう」とよく聞きますが、本当に塩分は多めに摂っても大丈夫なのでしょうか?血圧を上げる原因でもある塩分は“健康によくない”というイメージある中、今回は夏場の塩分補給について説明しま...
健康

コーヒーは体に良いの?悪いの?水分補給の代わりになるの?

こんにちは。看護師のトトです。「朝はコーヒーで始める」という方、多いのではないのでしょうか。コーヒーにはリラックス効果や眠気覚ましなどのメリットがある一方で、「飲み過ぎはよくない」「水分補給にはならない」といった情報もあります。ということで...
健康

1日3食が正解?今から見直したい“食事の回数”!

こんにちは。看護師のトトです。子ども頃から「1日3食きちんと食べましょう」と言われてきました。でも、大人になってからは「2食でも十分」「間欠的断食(プチ断食)」「朝食は食べない派」など、食事回数について色々な情報があります。では、本当に1日...
健康

「アイスクリーム=太る」は本当?栄養と健康の観点からアイスクリームを解説

こんにちは。看護師のトトです。暑い季節になると食べたくなるのが「アイスクリーム」。でも、食べ過ぎると太ってしまう・・・と食べたあとに罪悪感も持ってしまうことはありませんか。今回は暑い季節に食べたくなる「アイスクリーム」は、本当に太るのか?に...
健康

夏の血圧管理、油断していませんか?高血圧症の方が気をつけたい暑い季節の血圧管理のポイント

こんにちは。看護師のトトです。毎年、夏が近づくと「血圧が下がったようなきがする」と話す患者さんが増えます。気温が上がると、血管拡張や血液量の減少することによって血圧が下がる傾向があります。でも、夏だからこ気をつけたい血圧管理のポイントがあり...
健康

中性脂肪(トリグリセライド・TG)が高いと指摘されたら、何をすればいいの?

こんにちは。看護師のトトです。健康診断で「中性脂肪が高いですね」と言われたことはありませんか?実は、中性脂肪が高い状態は、放って置くと生活習慣病や心疾患のリスクを教えてくれる要チェックの検査項目です。今回は、中性脂肪が高くなる理由、放置する...
健康

マーガリンorバター。体に良いのはどっちの油脂?

こんにちは。看護師のトトです。食パンに塗ったり、料理に使用する油脂として手軽に入手できるのが、「バター」と「マーガリン」皆さんは、「どっちがいいの?」と悩んだことはありませんか?今回は、それぞれの特徴と、体への影響についてご紹介します。バタ...
健康

健康な体づくりの基本!タンパク質を効率よく摂取する方法

こんにちは。看護師のトトです。「最近、体力がなくなった」「疲れやすくなった」「筋力が落ちてきた」そんなお悩みはありませんか?もしかすると、それ、“タンパク質不足”かもしれません。ということで今回は、体づくりや免疫力向上に欠かせない栄養素“タ...
健康

「若いから大丈夫」は危険!働き世代こそ気をつけたい熱中症

こんにちは。看護師のトトです。暑くなると心配になるのが「熱中症」です。高齢者や子どもは猛暑になると色々と気をつけることが多いと思いますが、実は20〜50代の働き盛り世代の熱中症も少なくないです。今回は、働く皆さんに知ってて欲しい「熱中症の意...
健康

ユニクロとスニーカーで、富士山登頂は可能か?

こんにちは。看護師のトトです。ユニクロとスニーカーで富士山登頂は可能かについて、結論からいうと、「不可能ではないが、全くオススメしない」です。わたしは、登山歴10年以上、富士登山歴は6回で、5回登頂成功しております。そのうち、4回は日帰りの...