活動

健康

1日3食が正解?今から見直したい“食事の回数”!

こんにちは。看護師のトトです。子ども頃から「1日3食きちんと食べましょう」と言われてきました。でも、大人になってからは「2食でも十分」「間欠的断食(プチ断食)」「朝食は食べない派」など、食事回数について色々な情報があります。では、本当に1日...
健康

「アイスクリーム=太る」は本当?栄養と健康の観点からアイスクリームを解説

こんにちは。看護師のトトです。暑い季節になると食べたくなるのが「アイスクリーム」。でも、食べ過ぎると太ってしまう・・・と食べたあとに罪悪感も持ってしまうことはありませんか。今回は暑い季節に食べたくなる「アイスクリーム」は、本当に太るのか?に...
健康

夏の血圧管理、油断していませんか?高血圧症の方が気をつけたい暑い季節の血圧管理のポイント

こんにちは。看護師のトトです。毎年、夏が近づくと「血圧が下がったようなきがする」と話す患者さんが増えます。気温が上がると、血管拡張や血液量の減少することによって血圧が下がる傾向があります。でも、夏だからこ気をつけたい血圧管理のポイントがあり...
健康

中性脂肪(トリグリセライド・TG)が高いと指摘されたら、何をすればいいの?

こんにちは。看護師のトトです。健康診断で「中性脂肪が高いですね」と言われたことはありませんか?実は、中性脂肪が高い状態は、放って置くと生活習慣病や心疾患のリスクを教えてくれる要チェックの検査項目です。今回は、中性脂肪が高くなる理由、放置する...
健康

健康な体づくりの基本!タンパク質を効率よく摂取する方法

こんにちは。看護師のトトです。「最近、体力がなくなった」「疲れやすくなった」「筋力が落ちてきた」そんなお悩みはありませんか?もしかすると、それ、“タンパク質不足”かもしれません。ということで今回は、体づくりや免疫力向上に欠かせない栄養素“タ...
健康

「若いから大丈夫」は危険!働き世代こそ気をつけたい熱中症

こんにちは。看護師のトトです。暑くなると心配になるのが「熱中症」です。高齢者や子どもは猛暑になると色々と気をつけることが多いと思いますが、実は20〜50代の働き盛り世代の熱中症も少なくないです。今回は、働く皆さんに知ってて欲しい「熱中症の意...
健康

ユニクロとスニーカーで、富士山登頂は可能か?

こんにちは。看護師のトトです。ユニクロとスニーカーで富士山登頂は可能かについて、結論からいうと、「不可能ではないが、全くオススメしない」です。わたしは、登山歴10年以上、富士登山歴は6回で、5回登頂成功しております。そのうち、4回は日帰りの...
健康

「ごはん」を味方にしてダイエットを成功させる!

こんにちは。看護師のトトです。ダイエットを始めようと思ったとき、「ごはん」を減らすダイエットを思う人が多いのではないでしょうか。「ごはん(炭水化物)=太る」というイメージは、今も根強くありますが、それって本当でしょうか。。。ということで今回...
健康

30代40代必見!健康維持のために今日から始めたい運動習慣

こんにちは。看護師のトトです。最近、こんな変化を感じませんか?・昔よりも疲れやすくなった・お腹まわりに脂肪がついてきた・健康診断の結果に初めて「C判定」が付いたそれ、運動不足と代謝の低下が原因かもしれません。ということで今回は、忙しい現代人...
健康

脂肪肝って何?脂肪肝の予防と改善ポイント!

こんにちは。看護師のトトです。今日は、健康診断でよく耳にする「脂肪肝」について、予防法や改善ポイントをご紹介します。脂肪肝脂肪肝ってなに?脂肪肝とは、肝臓に脂肪が過剰に溜まった状態のことです。健康な人でも肝臓に少し脂肪がありますが、肝臓の重...