生活習慣病

健康

有酸素運動は本当に体にいいの?メリットとデメリットを知ろう

こんにちは。看護師のトトです。ウォーキングやジョギング、サイクリングなどの有酸素運動は「健康に良い」とよく聞きますね。しかし、実はメリットだけでなくデメリットもあることをご存知でしたか?今日は、有酸素運動の正しい知識をご紹介します。有酸素運...
健康

血圧を知ることが健康への第一歩!今日からできる血圧管理

こんにちは。看護師のトトです。健康診断や人間ドックなどで「血圧が高い」「お家で血圧を測りましょう」と言われたことはありませんか?でも、血圧って何?、なんで管理が必要なの?と思ったことはないでしょうか。今回は、血圧の基本から、日々の血圧管理の...
健康

高血圧症と診断されたら、減塩から始めましょう。

こんにちは。内科クリニックで働く看護師のトトです。みなさんは、コンビニやスーパーの惣菜、ファストフードを食べたとき『しょっぱい(塩辛い)』と感じますか?もし、塩辛いと感じない方は、普段から濃い味を食べ慣れているかもしれません。味の好みは個人...
生活習慣病

足の親指の付け根がめっちゃ痛い。それって痛風発作かも?!

こんにちは。内科クリニックで働く看護師のトトです。みなさん、「痛風発作」をご存知ですか?足の親指の付け根が、ある日突然、これまで経験したことがない激痛が起こる・・・それは、尿酸値が高い状態が続くことによって起きた、痛風発作かもしれません。も...