健康 中性脂肪(トリグリセライド・TG)が高いと指摘されたら、何をすればいいの? こんにちは。看護師のトトです。健康診断で「中性脂肪が高いですね」と言われたことはありませんか?実は、中性脂肪が高い状態は、放って置くと生活習慣病や心疾患のリスクを教えてくれる要チェックの検査項目です。今回は、中性脂肪が高くなる理由、放置する... 2025.06.15 健康栄養活動生活習慣病
健康 脂肪肝って何?脂肪肝の予防と改善ポイント! こんにちは。看護師のトトです。今日は、健康診断でよく耳にする「脂肪肝」について、予防法や改善ポイントをご紹介します。脂肪肝脂肪肝ってなに?脂肪肝とは、肝臓に脂肪が過剰に溜まった状態のことです。健康な人でも肝臓に少し脂肪がありますが、肝臓の重... 2025.06.01 健康栄養活動
健康 非アルコール性脂肪肝を食事で改善する方法 こんにちは。内科クリニックで働く看護師のトトです。最近、健康診断や人間ドックで“脂肪肝”を指摘される方が増えています。脂肪肝といえば、過剰な飲酒が原因だと思われがちですが、実は飲酒しない人でも指摘される“非アルコール性脂肪肝”というものあり... 2025.04.27 健康栄養生活習慣病