健康 ストレスが体にサインを出しているかも?見逃さないための症状・特徴・対策! こんにちは。看護師のトトです。忙しい毎日の中で、気付かないうちに溜まっているのが、ストレス。「ちょっと疲れたかな?」と思う程度でも、身体はさまざまなサインを出しています。今回はストレスからくる主な身体症状と、その特徴についてご紹介します。ス... 2025.07.08 健康栄養活動
健康 シェーグレン症候群ってどんな病気?〈症状・日常生活で気をつけたいこと〉 こんにちは。内科クリニックで働く看護師のトトです。みなさんは「シェーグレン症候群」という病気を聞いたことはありますか?この病気は特に女性に多く、目や口の乾燥などの症状が出ることが特徴です。診断されると、どんな病気か、どう付き合っていけばいい... 2025.05.26 健康活動関節痛
健康 知って安心!RSウイルスの症状・予防・対処法 こんにちは。内科クリニックで働く看護師のトトです。近年は5月頃から増え始め、6〜7月にピークを迎えるRSウイルスについてご存知ですか?特に赤ちゃんや高齢者の方にとっては、重症化することもあるために注意が必要な感染症です。ということで今回は、... 2025.05.23 健康
健康 関節リウマチの症状ってどう進むの?知っておきたい4つのステージ こんにちは。内科クリニックで働く看護師のトトです。関節リウマチってご存知ですか?関節リウマチとは、関節が炎症を起こして、軟骨や骨が破壊されてしまい、関節の機能が損なわれて、放っておくと関節が変形してしまう病気です。関節の激し痛みや腫れ、朝の... 2025.05.22 健康活動関節痛
健康 月経前症候群(PMS)が起こる原因は?症状を改善する食品を紹介します。 こんにちは。内科クリニックでは働く看護師のトトです。みなさんは、PMSって、ご存知ですか?月経前症候群=PMS(Premenstrual Syndrome)のことです。これは、月経の3〜10日の間に続く、精神的症状や身体的症状などに不調がで... 2025.02.18 健康栄養活動