心臓病

健康

遺伝の影響で起こる“家族性高コレステロール血症”を正しく知って、心臓病のリスクを減らす

こんにちは。看護師のトトです。健康診断で「コレステロールが高いですね」と指摘されたことはありませんか?食生活を見直してもなかなか数値が下がらない場合、「家族性高コレステロール血症(FH)」の可能性があります。これは、生活習慣ではなく、遺伝に...
健康

マーガリンorバター。体に良いのはどっちの油脂?

こんにちは。看護師のトトです。食パンに塗ったり、料理に使用する油脂として手軽に入手できるのが、「バター」と「マーガリン」皆さんは、「どっちがいいの?」と悩んだことはありませんか?今回は、それぞれの特徴と、体への影響についてご紹介します。バタ...